こんにちは☀和泉市で防水工事・塗装工事をさせて頂いております森防水工業(株)のもりです。
久々の投稿になります^_^;今回は昨年もお世話になりました住吉本町のマンションです。
リピート発注まことに感謝しております☆彡雨漏りもあり、修繕させて頂きました。
まずは植木などたくさんの既設物を外部へ移動し、清掃しました。なかなかの重労働でした^^;
すっきりしたところで ケレン・清掃を入念にしていきます。
天端そして下の写真のあご下も十分にシールを充填します。伝え漏り対策です。
プライマー(接着剤)をむらなく塗布していきます。
その後、グレーに見えている通気緩衝シートを貼りつけていきます。しわにならない様気をつけながら...
もちろん、鉛の改修ドレンも取り付けます。これで排水からの雨漏りはなくなります!
ステンレス製の脱気筒(下地からの水蒸気を逃がす装置)を取り付けます。
シートのジョイントもこの様に捨て防水を施しておきます。
立上り部分にメッシュクロスをウレタン防水材で貼りつけていきます。
今回はあごテープを貼りました。あご下の伝え漏りを防ぎます。雨水がこのテープを伝って下に落ち、水切りの役目になります。
あとはいつものように、ウレタン防水材を塗り重ねて塗り重ねて...3mm厚みを確保します。
田島ルーフィングのオルタックはいつみてもこの水色がきれいで大好きです☆彡年度も高く膜厚が付きやすいいい材料です!
水色が名残惜しいのですが、トップコート(防水層保護材)を塗布していきます。
完成です☆彡今回もきれいにそしてどこにもすきまなく仕上げることができました☆
80㎡程で6日間の工事でした。これでこのルーフバルコニーからの浸水は完全にシャットアウトできました!
神戸市東灘区住吉本町Nマンションルーフバルコニー防水工事
« 泉南市Sハイツ屋上リフレッシュ工事 | 岸和田市Sマンション屋上防水改修工事 » |